Racco

ウィキペディアのこととか。

5/22

香川県の三日め

急遽、中俣教授が取ってくれた、宇多津駅前のホテルの朝ご飯はブッフェ形式。麦を食べて育った🐓さんの🥚は黄身が白っぽいけど栄養価が高いそうで、ご飯のおかわりをしてTKGでいただきました。大変満足。

10時に中俣教授とホテルの前で待ち合わせ。
ちょっと遅れた教授は、昨日ドサクサで私が食べられなかった大福を買ってきてくれました。ありがとうございます。三日も一緒にいるので多少見飽きましたけど、良い方です😆

講義は13時からなので、その前に宇多津を案内して下さるという。神石神社、宇夫階神社、重さ300㌧の巨石、そして、お遍路さんの78番目、郷照寺
ここの観音堂はすごかったです。いずれウィキペディアみたいなものを見るだけで行った気になれるようなテクノロジーができるのかな。ホテルに戻って荷物を受け取り、中俣教授は原付バイクでいったん香川短期大学へ。私は歩いてイオンの中のケーズデンキへ。そう、ノートパソコンのACアダプターを探しに。昼ごはんはまたどこかで食べましょうと言って別れました。ケーズデンキに規格が同じアダプターがあったのだけど、税込で5000円くらい? うーむ。手が出ません。
ほかの人のパソコンを借りれば済むし。
と、そこで海獺は思い出した。
隣にハードオフがあったぢゃないか。いそいそとハードオフに行ってみるとベースがたくさんあって本来の任務を忘れそうになる。ジャンクコーナーの箱にいっぱい入ったACアダプターを探すけど、同じ規格のはなかった。もう講義の時間も迫ってきたなと思っていると中俣教授から着信があったことに気づく。折り返してケーズデンキのとこで待ち合わせしていると、原付バイクで現れた。大学までの道をレクチャーしてもらい、あとからトコトコ歩いて行くのだが、途中道を間違ったため3マス戻る。やっとついて応接室に通され、大福で腹ごしらえ。
ACアダプターは規格が同じの事務の方を借りることが出来た。ラッキー😆一昨日、お会いした、三豊市ウィキペディアタウンを計画している田中さんご夫妻や、香川短期大学の教員のかた、近隣の図書館の方などが教室の最後方で見守る中、約80人の学生さん(男女比2:8くらい?)にお話をします。コミュニケーション学科の授業なので、ウィキペディアタウンよりも、ネットリテラシー情報リテラシーについて多めに、ウィキペディアの管理者をやってきた時の経験を交え、こういうことも実は危ないよーなどの話を75分ほど。まだ現時点でエントリーシートを見ていないので、どこが響いたかはわからないけれど、チラッと見た中には『小山くんと加藤くんはどんな感じでしたか?』みたいな質問もあり。講義の後は丸亀市立中央図書館の館長さんたちが、中俣教授と面会とのことで、なぜか同席しろといわれ、良い子で座る。なんだかんだで17時の電車に良い時間になったけど、ちょっとお腹が空いたので、駅前の一鶴という有名店で骨付き鳥をいただく。岡本さん御用達のお店らしい。
骨付き鳥をかぶりつく海獺を微笑みながら見つめる中俣教授。夜ごはんが近いので教授は軽く。わたわたと時間が過ぎ、帰る時間となりました。三日間すべて好天。おみやげはほんのちょっと。
とても刺激的な体験でした。
私で役に立つならば、またお邪魔します。
丸亀の美術館もゆっくり見たいし。香川の皆さん、ありがとうございました!😆😆😆